ちまたでは、AndroidとAppleを比べた場合、Apple使っている人が多いみたいですね。
あえて、いいます。
私、Apple信者やめました。でAndroid信者に転向しました。
理由としては、次のとおりです。
・iPhone6発売以降、値上げに次ぐ値上げで、Apple製品のコストパフォマンスが悪いと感じるようになった。
・自分が好きな様にいじれるAndroidに魅力を感じるようになった。
・Apple製品がらくらくフォンみたいに見えてきた。
・Android製品がApple製品と比較して低価格であり、頻繁に買い換える自分の運用にあっている。
・大抵のことは、クラウドサービスを使えば、どうにかこなせる気がしてきた。
Apple製品は、こんなものを所有していました。
・MacBook Air 11
・MacBook
・iPhone5S
・iPhone5C
・iPhone4S
・iPhone4
・iPad mini 2 (wifi)
・iPad mini 2 (docomo)
・iPad mini(wifi)
・iPad
・iPod touch(5gen)
・iPod nano
・iPod shfful
・Apple TV
このなかでまだ所有しているのは、Apple TVだけです。
これらを売却して、現在の環境はこんな感じです。
とってもスッキリしましたー。
<メインPC>
・ChromeBook (dell)
ヤフオクで1年間の保証付きで、新品を24000円で購入。
ChromeOSしか動きませんが、Googleに依存している人なら大丈夫かも。
バッテリーの持ちがよい。1日1・5時間程度使う私の運用で、4日間ほどもつ。
今のところ、不自由はしていない。
買ってよかったと思う逸品。


<スマートフォン>
・Xperia A2 (docomo)
ヤフオクで1年間の保証付きで、新品を29000円で購入。
MVMOのIIJmioで月1200円程度で運用。
通話は、通話専用のdocomoのガラケー月1000円程度で運用。


<タブレット>
・Xperia Z Ultra(wifi)
ヤマダ電機で1年間の保証付きで、新品を27000円で購入。
Xperia A2をテザリング親機として使用。
Xperia Linkで自動でつながるので使い勝手がすこぶるよい。


<スマートウオッチ>
・Sony スマートウオッチ
ヤフオクで新品を15000円で購入。
Xperia A2とリンクして、GmailやLineなどの通知、Xperia A2のWalkmanアプリを操作できる。


これだけ買っても10万円でお釣りきます。
安いですね、Androidはー。
Apple製品ではありえないお値段ですもんね。
ちまたのブログをみると、Android系が少ないですねー。
私の主観ですけどApple系ブログの特徴は、こんなものでしょうか。
・Apple関係のニュース
・次期iPhoneの噂
・次期iPhoneのあったらいいなというApple外の人の妄想コンセプトモデル
・ホーム画面(と言いつつインストールしてるアプリ)の晒し
・アプリ紹介
これも私の主観ですけどAndroid系ブログの特徴は、こんなものでしょうか。
・Google関係のニュース
・各メーカーの新端末のニュース
・各メーカーの新端末の噂
・MVNOに関する話題
・料金や端末購入について
・ルート化とか、アプリ開発じゃない開発系のお話
・アプリ紹介
私のこのブログは今後、Android系のネタを紹介しつつ、たまにApple系のネタを紹介するブログに変わります。
私のオリジナルの記事をかければなあと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
あえて、いいます。
私、Apple信者やめました。でAndroid信者に転向しました。
理由としては、次のとおりです。
・iPhone6発売以降、値上げに次ぐ値上げで、Apple製品のコストパフォマンスが悪いと感じるようになった。
・自分が好きな様にいじれるAndroidに魅力を感じるようになった。
・Apple製品がらくらくフォンみたいに見えてきた。
・Android製品がApple製品と比較して低価格であり、頻繁に買い換える自分の運用にあっている。
・大抵のことは、クラウドサービスを使えば、どうにかこなせる気がしてきた。
Apple製品は、こんなものを所有していました。
・MacBook Air 11
・MacBook
・iPhone5S
・iPhone5C
・iPhone4S
・iPhone4
・iPad mini 2 (wifi)
・iPad mini 2 (docomo)
・iPad mini(wifi)
・iPad
・iPod touch(5gen)
・iPod nano
・iPod shfful
・Apple TV
このなかでまだ所有しているのは、Apple TVだけです。
これらを売却して、現在の環境はこんな感じです。
とってもスッキリしましたー。
<メインPC>
・ChromeBook (dell)
ヤフオクで1年間の保証付きで、新品を24000円で購入。
ChromeOSしか動きませんが、Googleに依存している人なら大丈夫かも。
バッテリーの持ちがよい。1日1・5時間程度使う私の運用で、4日間ほどもつ。
今のところ、不自由はしていない。
買ってよかったと思う逸品。
<スマートフォン>
・Xperia A2 (docomo)
ヤフオクで1年間の保証付きで、新品を29000円で購入。
MVMOのIIJmioで月1200円程度で運用。
通話は、通話専用のdocomoのガラケー月1000円程度で運用。
<タブレット>
・Xperia Z Ultra(wifi)
ヤマダ電機で1年間の保証付きで、新品を27000円で購入。
Xperia A2をテザリング親機として使用。
Xperia Linkで自動でつながるので使い勝手がすこぶるよい。
<スマートウオッチ>
・Sony スマートウオッチ
ヤフオクで新品を15000円で購入。
Xperia A2とリンクして、GmailやLineなどの通知、Xperia A2のWalkmanアプリを操作できる。
これだけ買っても10万円でお釣りきます。
安いですね、Androidはー。
Apple製品ではありえないお値段ですもんね。
ちまたのブログをみると、Android系が少ないですねー。
私の主観ですけどApple系ブログの特徴は、こんなものでしょうか。
・Apple関係のニュース
・次期iPhoneの噂
・次期iPhoneのあったらいいなというApple外の人の妄想コンセプトモデル
・ホーム画面(と言いつつインストールしてるアプリ)の晒し
・アプリ紹介
これも私の主観ですけどAndroid系ブログの特徴は、こんなものでしょうか。
・Google関係のニュース
・各メーカーの新端末のニュース
・各メーカーの新端末の噂
・MVNOに関する話題
・料金や端末購入について
・ルート化とか、アプリ開発じゃない開発系のお話
・アプリ紹介
私のこのブログは今後、Android系のネタを紹介しつつ、たまにApple系のネタを紹介するブログに変わります。
私のオリジナルの記事をかければなあと思っています。
今後ともよろしくお願いします。